Office Web版の(Word/Excel/PowerPoint )保存方法

  • 2025-07-30 18:07:22
Office Web版の(Word/Excel/PowerPoint )保存方法

Office Web版では、ファイルは自動で OneDrive に保存されます。が、自分のPCにダウンロードしたい、他人に送信して見せたいときは、どうするの?

Office Web版で編集したファイルをPCにダウンロードする方法や相手に送信する方法について紹介します。

Office Web版の保存方法
Office Web版の保存方法

Office Web版 自動保存

Office Web 版では、ファイルは自動で OneDrive に保存されます。手動で「保存」ボタンを押す必要は基本的にありません。

  • office.com にアクセスし、Microsoft アカウントでログイン
  • 「Word」などのアプリを開き、ファイルを作成または編集
  • 画面上部に「保存されています」と表示されていれば自動保存済み

自分のPCに保存(ダウンロード)する方法

自分のPCに保存(ダウンロード)するには、名前を付けて保存するとコピーをダウンロードできます。

  1. 上部の「ファイル」→「名前を付けて保存
  2. コピーをダウンロード」を選択
  3. .docx(Word)、.xlsx(Excel)、.pptx(PowerPoint)形式でPCに保存されます

【PDFとして保存】する方法

ファイルを開く(Word Web版)

上部メニューの「ファイル」→「名前を付けて保存」

PDFとしてダウンロード」を選択

自動的にPDF形式でダウンロードされます。

Office Web 版のファイルを送る方法

方法①:共有リンクを送る(OneDrive経由)

Office Web 版で作成・編集したファイルは 自動的に OneDrive に保存されるため、そこからリンクを共有するのが一番簡単で便利です。

🔹手順:

  1. ファイルを開いた状態で、右上の「共有」ボタンをクリック
  2. リンクをコピー」または「ユーザーを指定して共有」を選択
  3. 下記のオプションを選ぶ:
    • 閲覧のみ編集可
    • 🔐「リンクを知っている全員」or「特定のユーザーのみ」
  4. コピー」を押してリンクを取得
  5. そのリンクをメールやLINEなどで相手に送信

📌 相手が Microsoft アカウントを持っていなくても、「リンクを知っている人なら誰でもアクセス可」にしていれば閲覧できます。


✅ 方法②:ファイルをダウンロードしてメール添付

編集済みファイルをダウンロードして、メールなどに添付して送る方法です。

🔹手順:

  1. Office Web 版でファイルを開く
  2. 左上の「ファイル」→「名前を付けて保存
  3. コピーをダウンロード」をクリック(Word → .docx、Excel → .xlsx など)
  4. ダウンロードされたファイルをメールやチャットで添付して送信

📁 この方法は「編集は不要で、内容を見てもらいたいだけ」の場合に向いています。


✅ 方法③:PDFとして送信(閲覧専用)

印刷や確認目的なら PDF 化もおすすめ。

🔹手順(Wordの例):

  1. 「ファイル」→「名前を付けて保存」→「PDF としてダウンロード
  2. PDFをダウンロードし、相手に送信

🎁 目的別おすすめ

目的おすすめの送信方法
一緒に編集したい✅ 共有リンク(編集権限つき)
閲覧のみしてほしい✅ PDF or 閲覧専用リンク
相手がMicrosoftアカウントを持っていない✅ 「リンクを知っていれば誰でもアクセス可」に設定
相手がネットに弱い/添付が好まれる✅ ファイルをダウンロードしてメール添付

必要であれば、実際の操作画面付きガイドや、メールテンプレートなどもお作りできます。ご希望あればお知らせください。

あなた:

Office Web 版で編集したファイルはデスクトップ版で開けますか?

ChatGPT:

はい、Office Web 版で編集したファイルは、デスクトップ版の Office(Word、Excel、PowerPoint など)でも問題なく開けます


✅ 互換性についてのポイント

項目内容
📄 ファイル形式Web版もデスクトップ版も .docx(Word)、.xlsx(Excel)、.pptx(PowerPoint)など 共通の形式を使用
🔁 編集互換性相互に編集可。Web版で編集したものは、デスクトップ版でそのまま開いて編集できます(逆も同様)
💡 注意点一部の高度な機能(マクロ、複雑な書式、スクリプトなど)はWeb版で対応していないことがあるため、その部分はデスクトップ版で編集する必要があります

🧭 実際の開き方(Web→デスクトップ)

方法①:OneDrive から直接開く

  1. https://onedrive.live.com にアクセス
  2. ファイルを右クリック →「アプリで開く」→「Word(Excel)デスクトップアプリ

📌 ※この方法は、デスクトップ版Officeがインストールされている必要あり


方法②:ファイルをダウンロードして開く

  1. Office Web 版でファイルを開く
  2. ファイル」→「名前を付けて保存」→「コピーをダウンロード
  3. PCに保存された .docx/.xlsx/.pptx ファイルをデスクトップ版で開く

📝 補足

  • Microsoft 365 を使っていれば、Webとデスクトップの間でシームレスに切り替え可能
  • Web版の方が機能が簡易化されているので、詳細なレイアウト調整やマクロ編集などはデスクトップ版が有利